2018年10月16日火曜日

ご相談事例一覧(海外口座解約)

ご相談事例のご紹介です。以下のケースは全て当方で対応した事例に基づきます。



海外口座解約ご相談事例のご紹介

※ご依頼者個人が特定できないよう編集したうえで、ご紹介しています。

Case 1 契約時のエージェントと音信不通


海外の金融商品を契約していたが、エージェントも外国人のためか、意思疎通がうまくいかず、解約したいと思いながら時間が経ってしまった。自身でも書類を送付してみたが、うまく受理されなかったようで、手続が全く進展しないまま数年が過ぎてしまった。


Case 2 自分自身で対応してみたが上手くいかない


外国の金融機関に口座を保有していたが、解約し日本へ送金したい。自分自身で作成した書類で試してみたが、解約まで至らない。


Case 3 日々忙しいため、気になりながらも放置している


外国に駐在していたときに、銀行口座を開設したが、全ての口座を解約し日本へ送金したい。自分自身で解約手続をしようと思っていたが、忙しく時間がとれないため、長いこと放置してしまった。

※取扱いが多いケースのひとつです。過去に駐在または留学(研究者の方など)で、アメリカ等に滞在し口座開設後、そのままの状態で日本へ帰国し、その後銀行登録住所や、場合によっては、ご結婚等により姓も変わっているケースがございます。そのような場合には、解約に先立ち、本人確認・住所変更等が必要になってきます。
また、長期間銀行取引をしていなかった(放置していた)ために、口座が凍結(inactive)となる、またはUnclaimed Propertyとして州に移管される旨の通知やメールが来たために、ご相談いただくケースもございます。ただし、ご本人様がご生存のケースでは、ご本人確認が必須となりますので、当方が解約手続すべてを代行することはできないことを事前にご了承ください。ご相談時に、ご事情をおうかがいし、当方が出来る範囲のサポートをご提示させていただきます。

Case 4 Unclaimed Propertyとして移管されてしまった


アメリカに滞在していたときに、銀行に口座を開設したが、日本に帰国後利用することもなく放置していた。銀行から、Unclaimed Propertyとして移管される旨の連絡がきたが、面倒でそのままにしてしまっていた。

→州によっては、時間はかかりますが、必要書類を揃えて対応すれば返還されますので、諦めずにご相談ください。
ご自身のご資産については、各州のUnclaimed property officeのウェブサイトに「Unclaimed property search」という検索機能がありますので、検索することも可能です。

併せてこちらの記事もお読みください。↓↓↓
Unclaimed Property アメリカの未請求資産と口座凍結


===
上記は、当方で取り扱ってきたケースのごく一部です。
お困りの際は、どうぞお問い合わせください。

■ ご相談受付 ■

- ご相談受付ページ↓をご確認いただき、お申込みください。
https://estate.csplg.com/contact
- 初回ご相談30分無料
- お問い合わせメールアドレス info■sasayama-jimusho.com
(■の部分を@に変更してご送信ください)

- 運営事務所 - CS Planning -
「一人一人に最良の解決策を」
- 国際相続専門サイト CS Planning 国際相続

■ ブログ運営者紹介 ■

笹山千惠子(Chieko Sasayama)
- CS planning(FPオフィス) 代表
ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP)
行政書士 (登録番号 第10091566)
個人情報保護士(2010年合格)
著作権相談員名簿(文化庁等に提出)登載
- 行政書士笹山千惠子のページ↓
http://www.sasayama-jimusho.com/

アメリカの相続と日本の相続の違い(2)法制度の違い

アメリカの相続と日本の相続の違い(2)法制度の違い 日本は、大陸法系の国です。世界には、大陸法(シビル・ロー)系の国と、英米法(コモン・ロー)系の国があり、日本は前者に属しています。 アメリカの相続では、法制度がそもそも異なることもあり、金融機関の担当者等との相互理解が難しいこと...